■実施中!見たことない、見えるTシャツ! ダブルビジョンTシャツプロジェクト
https://readyfor.jp/projects/truecolorst-shutproject===============================■
当センター主催事業「第8回ソーシャルビジネスプランコンペ」で、準グランプリを受賞されたNPO法人True Colorsさんがクラウドファンディングに挑戦されています!
私たちの目に映る色の見え方は、一人一人異なります。色に対する感じ方は人それぞれ異なり、色の見え方や認識も違います。
社会は多数派の色の見え方で創られているため、色覚少数派(色覚異常を有する人々)にとって学校生活や仕事上で困難な場面があります。
NPO法人True Colorsさんは、「みんな違っていい」一人一人の個性を活かし、色覚の違いを社会に広く発信し、多くの人が理解できるようになることで色の見え方が違っても、安心して暮らせる社会(色覚バリアフリー社会)に向けて取り組んでおられます。
【プロジェクト内容】
●色の見え方は人それぞれ
“今、自分が見えている「赤」は、他人が見ている「赤」と同じだろうか?" と疑問を持ったことはありませんか?
実は、色の見え方は人それぞれ違うんです。
日本では、男性の20~25人に1人、女性の場合400人に1人の割合で不便に感じてしまう色の見え方を持つ人がおられます。
でもそれは、病気でも障がいでもなく、人それぞれの顔の形や肌の色が違っているのと同じ、個々に備わった個性・特性です。
●知ることは知恵と寛容を生む
ところが、そのような色の見え方についての知識・認識は広まっていません。
また、知っていると言っても、ハンディキャップ、タブーな事柄として認識されてしまっているのが現状。
そこで、色の見え方の違いは、個性であることを広く知らしめ、多様性を認め合う、より良い社会にしていきたいと考えています。
●差異を楽しむ。今までにないデザイン
自然に、気軽に、色の見え方について興味・関心を持ってもらえる手法として、“楽しみながら知る"、つまり“差異を楽しむ"というコンセプトでつくられたのが、今回のダブルビジョンTシャツです。
一つの絵・デザインなのに、自分の持つ特性“色の見え方"で、2つの見え方ができる。これまでにありそうでなかった、個人の持つ色覚特性の違いが楽しめるデザインTシャツを製作、販売します。
【期間】
2020年9月16日(水)公開→10月30日(金)終了
https://readyfor.jp/projects/truecolorst-shutproject(それぞれご支援いただいた方々にお礼としてお返しいたします。発送は2021年3月を予定しています。)
※READYFORのサイトから登録していただきますが、代行させていただくことも可能です。その場合はNPOで領収書を発行させていただきます。
※今回は、多数派の人には「怪獣」が、少数派の人には「大波」が見られるカラフルワールド。
※終了日までに目標の金額が集まらなければ、この企画は成立いたしません。その場合、お預かりした出資金は全額返却させていただきます。